大白社ブログ

大白社ホームページへ

大白社ブログ

2014年 記事

  • 5cm

    早いもので師走にはいりました

    本日は寒さが厳しいとの予報です

    また今年の風邪は長引くようで

    自分もまだ尾をひいております

    皆様もお気をつけください

    昨日テレビで

    かっぱえびせんの秘密の特集を

    見ていました

    なんでも

    かっぱえびせんは

    5cmサイズに均等されており

    ちょうど1つ食べると

    とまらなくなるサイズに

    なっているそうです

    確かに

    やめられない

    とまらない

    思い出がありますw

    私事ですが

    うちの妻が第三子を身籠りまして

    先日の検査にて

    現在5cmに育っているようです

    元気に育つことを祈りながら

    5cm繋がりだった為

    小言でした^^

    5cm

    続きを読む
  • 葬儀料金の小言

    お天気が続く中

    皆様いかがお過ごしでしょうか?

    小言です

    最近よく

    ネットやらインターネットで

    葬儀価格が10万円をきるという・・・

    勿論、火葬式のみですが

    よくよく見ると

    火葬場料金別途・・・

    お別れ花別途・・・

    火葬待合室は明記されず・・・

    などなど

    日本の葬儀は高い!なんて

    うたい文句つけといて

    結局は相場かそれ以上の値段になるという

    これは誇大広告にならないのか

    なんて自分は思ってしまいますが

    これも1つの戦略なのでしょうか・・・

    自分が思うのは

    一体全部でいくらかかるのだろう?

    を明確にすることが大事かなと

    思いますので

    まやかしのない明確な料金提示で

    これからもご案内して参ります!

    続きを読む
  • 花祭壇

    心配していた台風20号も

    温帯低気圧に変わり

    少し安心はしておりますが

    週末からは雨模様が続くようですね

    さて

    昨今の葬儀形態は

    花祭壇が多く

    昔からの葬儀の形である

    白木祭壇は

    あまり見る機会が

    なくなったと思います

    葬儀業界も近代化により

    白木祭壇から花祭壇へと

    以降してはおりますが

    葬儀の歴史を見てみますと

    白木祭壇より

    花祭壇の方が

    古い歴史が残っております

    現在人類の祖先ではないとされている

    ネアンデルタール人ですが

    同じ人類ではあります

    実はこの頃から

    人類だけが

    “死”を意識し始め

    死者を悼み

    死者を祀るようになったそうです

    約60年前に

    イラク・イラン・トルコの3カ国が交わる

    山岳地帯にて

    大量のネアンデルタール人の

    遺骨が発見され

    人骨の化石と共に

    数種類の植物の化石が見つかったそうです

    これにより

    およそ5万年前より

    死者に花を供える風習が

    あったと考えられております

    また

    人類最古の埋葬事例が発見されている

    オーストラリアのムンゴ遺跡では

    人骨の化石と共に

    顔料の痕跡

    現代でいう“死化粧”の

    痕跡が見つかっております

    逆に

    白木祭壇の歴史は

    日本のみであり

    また歴史も浅く

    近年の葬儀は

    本来の形に戻ったと

    考えられるのではないでしょうか

    大切な人への最後の別れを

    故人様の大好きだった

    たくさんのお花でお見送りしたい

    そんなお客様のご要望に出来る限り努めるよう

    大白社では低価格な花祭壇を

    また色とりどりの花祭壇を

    多数取り揃え

    親身になって

    ご相談に乗らさせて頂きます

    花祭壇

    続きを読む
  • ハロウィン

    本日も日中は暖かくて過ごしやすいですね

    しかし夜は寒くなると思うと

    いよいよ冬も間近なんだなと

    思う今日この頃です

    明日は10/31

    皆さんご存じの

    ハロウィン

    ですね

    今ではお祭りのような意味合いで

    馴染みの深いイベントですが

    元々は死者を迎え入れる

    宗教儀式としての意味合いが

    あったそうです

    人間は昔から

    「太陽の力が最も大きくなる時期」

    「太陽の力が最も弱くなる時期」

    すなわち夏至と冬至

    が重要視されていました

    夏至や冬至の時には

    死者の往来が盛んになると

    考えられ

    そこで儀礼を行い

    死者との交流などを

    していたと言われています

    日本でいう

    お盆と正月は

    その流れからの意味合いが

    強いものと

    言われております

    もともとハロウィンは

    冬至の時期に行われていたそうで

    また

    いい霊と共に

    悪霊も寄ってくると

    信じられていたので

    仮面を被り

    火を焚いて

    魔除けをしていたそうです

    それが今の仮装に

    繋がっていきました

    以前

    ニュースで

    留学中の日本人が

    ハロウィン中に

    銃殺された

    事件がありました

    Please(どうぞ)

    Freeze(動くな)

    聞き違いだったと

    報道していました

    悲しい過去も

    忘れることなく

    現在のハロウィンを

    皆様1人1人が

    楽しんでいけるように

    日々願う今日この頃でした

    続きを読む
  • 御嶽山

    寒い日が続き

    たまの暖かい日が

    逆に

    身にしみる季節ではありますが

    いかがお過ごしでしょうか?

    先日起きました

    御嶽山での悲劇は

    いまだ記憶に鮮明に

    残っているところでございますが

    先日

    弊社にて山の事故者の方の葬儀を執り行いました

    御嶽山かと思い

    伺ってみると

    違う山での事故によるものでした

    富士山も世界遺産に登録され

    近年

    山への登山者が増加傾向にあるこの頃です

    突然の災害対策ももちろんですが

    登山での事故には充分注意して

    安全な登山・下山を

    願うばかりです

    ちなみに突然噴火は100年に1%の確率と

    先日のニュースで拝見しました

    御嶽山でお亡くなりになられた方々の

    ご冥福を心よりご祈念申し上げます

    続きを読む
大白社
東京都板橋区志村の大白社(だいびゃくしゃ)が葬儀・式典について書きます。

お電話での問い合わせ 0120-66-0071

ホームページへ

新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ