大白社ブログ

大白社ホームページへ

大白社ブログ

  • 奉仕活動

    雨の日も増え
    梅雨らしさを感じる今日この頃です

    わたくしが所属させて頂いております
    “板橋ロータリークラブ”という
    奉仕活動の団体がありまして

    その主な奉仕活動の一つが
    ポリオ撲滅の運動です

    ロータリー財団という部門を作り
    世界の社会貢献活動を行っております

    自分たちの少しづつの寄付が
    世界から集められることによって
    未来の子供たちの手助けをしてくれる
    素晴らしいプロジェクトだと思っております

    このたび動画が配信されましたので
    ご興味ある方は是非ご覧頂ければと思い
    アップしました^^

    続きを読む
  • 人形供養

    おはようございます。

    告知でございます。

    10/29(木)11:00~11:40 東武練馬区民ホールにて

    私共が運営しております

    NPO法人 葬祭文化センター主催で

    人形供養を行います。

    人形供養

    ただいま各所属葬儀社にて

    お人形のお引き取りを行っております

    どこで供養していいかわからないかたの為に

    定期的に行っております

    どうぞ御遠慮なくお持ちくださいませ

    先日も弊社にお人形をお持込みなられた方がおりました

    料金は?

    と聞かれましたが

    当然無料ですので「無料ですよ」と

    何だか申し訳なさそうに

    お帰りになられましたが

    後日

    「気持ちです」と

    わざわざお菓子をお持ちくださいました

    せっかくのお気持ちですので

    ありがたく頂戴いたしましたが

    社会貢献活動で行っていますので

    当然無料でおこなっております

    どうぞ御遠慮なくお持込みください

    人の気持ちや、温かさに感謝しながら

    これからも取り組んで参ります

    人形供養

    続きを読む
  • 酒の十徳

    今日は寒いですね。

    そろそろジャケット常用かという季節に入って参りました。

    特に夜は冷え込むと思いますので皆様お身体お気をつけください。

    久々のアップでございます。

    昨日、私が所属する板橋法人会青年部の税務座談会があり

    出席して参りました。

    講演者は板橋税務署 酒井所長様。

    とても、気さくな方でして、

    酒造研究所に勤務経歴がおありの方だった為か、お酒の話を中心にしてくださいました。

    『百家説林』という江戸時代の随筆を集めたものなのですが、

    その中の『酒の十徳』を紹介してくれました。

    1.礼を正し
    2.労をいとい
    3.憂をわすれ
    4.鬱をひらき
    5.気をめぐらし
    6.病をさけ
    7.毒を消し
    8.人と親しみ
    9.縁を結び
    10.人寿を結ぶ

    全てにおいて、“お酒”は優れたモノととらえられますが

    ちゃんと文章の後ろには

    『飲みすぎるとよくない。 量は適量に』というような文章もそえられていました。

    さらに追及していくと、室町時代の「狂言」が由来といわれている

    「餅酒論」の『酒の十徳』があります。

    一、独居の友
    二、万人和合す
    三、位なくして貴人と交わる
    四、推参に便あり
    五、旅行に慈悲あり
    六、延命の効あり
    七、百薬の長
    八、愁いを払う
    九、労を助く
    十、寒気に衣となる

    ちなみに餅酒論とは

    餅が好きな人と酒が好きな人が集まり

    餅好きな人はとことん餅を褒めて酒の悪口をいい

    酒好きな人は酒を褒め餅の悪口を言うという

    室町時代から江戸時代にかけての知的な遊びだったと言われており

    その酒好きチームが作った十徳となります。

    お酒ひとつから日本の歴史を学ぶことができ、とても貴重な講演でした。

    ちなみに話の最後は「e-TAX」のご案内と

    税務署長ならではのお話で締めてくださいました。

    続きを読む
大白社
東京都板橋区志村の大白社(だいびゃくしゃ)が葬儀・式典について書きます。

お電話での問い合わせ 0120-66-0071

ホームページへ

新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ