大白社ブログ

大白社ホームページへ

大白社ブログ

2025年 記事

  • 葬儀サービス

    早いもので今年も1月が終わろうとしています
    厳しい寒さもあと1ヶ月というところでしょうか
    私事ですが今年は新年会も多く出席させて頂きましたのでその一部です

    ようやくひと段落
    といきたい所でございますが
    2月も各所での新年会はまだまだ続いていきます

    専門のご葬儀のほうですが新年が明けてから寒さ厳しいせいか
    全体的にもご葬儀は多く火葬場も大変混雑しており
    長い時は10日程お待ちいただく場合もございました

    先日のご葬儀での出来事です
    ご親族様が急遽体調不良となりご葬儀に参列できないことがございました
    弊社としては最後のお別れにご参列できないご親族様に
    少しでも何かできないかとお喪主様にご了承頂いて
    ご葬儀のお写真を撮らさせて頂きミニアルバムとしてお贈りさせて頂きました
    もちろん料金は頂いておりませんし葬儀のプロとして
    ご遺族の皆様に寄り添えればとの思いを形にすることが少しだけでもできていればと思います

    弊社では人手が空いている場合は
    病院から霊安室にきた帰りの送迎やご葬儀後の最寄り駅や自宅への帰りの送迎など
    できるかぎりのことを誠精一杯やらせて頂いております
    料金がかかるものはかかるものとして明確なご説明を
    料金をかけなくても何かできることはないかと日々思案しながら
    サービス業としての自身の在り方を求める1年に今年もして参りたいと思います

    前々回も掲載しましたが再度アップします

    ※TOP画像は昨年訪れた曹洞宗大本山の永平寺です

    続きを読む
  • 新年のご挨拶2025

    新年あけましておめでとうございます

    早いもので今年も4日が過ぎました
    年末は2度も風邪をひいたせいか結果的に
    ゆっくりとした年末年始を過ごすことができました
    ようやく身体を復調しましたので
    今年も仕事に社会貢献にプライベートに
    充実した生活を送って参りたいと思います

    思い返せば昨年は元旦に能登半島を襲った震度7の大地震
    さらに9月には豪雨災害と能登半島の方々にはとても大変な
    言葉では言い表せないような過酷な一年でありました
    さらに1/2にはジャンボ機と海上保安庁の航空機の事故
    世界を見渡せばロシアによるウクライナ侵攻の激化
    イスラエルによるガザ侵攻などの紛争を始め
    難民・食料・識字率・気候変動などの国際問題
    さらに年末には韓国の済州航空機事故
    日本人はいませんでしたとの事でしたが
    改めて被災された方々にお悔やみを申し上げます

    実はわたくし今年年男なりまして巳年について若干調べてみました
    干支というのは古代中国で生まれた暦法では十干十二支といいまして
    十干と十二支を組み合わせて60通りの年号がありまして
    巳年も5種類あり自分の生まれた年は丁巳(ひのとみ)といい
    今年2025年は乙巳(きのとみ)といいます

    蛇にはネガティブなイメージもありますが
    古来より豊穣や金運を司る神様として祀られることもあり神聖な生き物として認識されてきました
    またたくましい生命力があり脱皮をするたびに表面の傷が治癒していくことから
    医療、治療、再生のシンボルともされています
    そして「乙」は広がっていく美しい草花、つまり未だ発展途上の状態を表し
    「巳」は植物が最大限まで成長した状態を意味します
    この組み合わせはこれまでの努力や準備が実を結び始める時期を示唆しているとの事で
    2025年の乙巳(きのとみ)は多くの人にとって成長と結実の時期となる可能性が高い年と言われております

    昨年はオリンピック・パラリンピックと良いニュースがあった半面
    全体的に少し悲しい出来事が多かった一年のような気もします
    今年は皆様にとって良い年となる事を祈念して新年のご挨拶とさせていただきます

    最後に年納めラーメン2つ
    大好きないつもの「あぶら~亭」

    年納めですが初ラーメンの「横浜家系総本山 吉村家」

    ※こちら4時間並びました(・・;)

    続きを読む
大白社
東京都板橋区志村の大白社(だいびゃくしゃ)が葬儀・式典について書きます。

お電話での問い合わせ 0120-66-0071

ホームページへ

新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ