大白社ブログ

大白社ホームページへ

大白社ブログ

  • 温泉レポート

    先週までの春の陽気はどこへやら
    今日からとても寒い日が続きそうです
    雪が積もらないことを願います

    週末に団体の方と温泉旅行にいってまいりました
    場所は福島県にある磐梯熱海温泉です
    駅前に足湯もあってとてもいいところでした

    なんで磐梯には海がないのに熱海なのか
    前から気になっていましたが
    ちゃんと駅前には看板が
    そして足湯には映像が流れていて
    その歴史を初めて知ることができました

    奥州合戦の後にこの地の領主になった源頼朝の家臣
    伊東祐長の出身地が伊豆にあり
    故郷を懐かしんで帰りたいと思ったけど
    領主だから帰れないと悩んでいたところ
    磐梯にも熱海と同じように温泉があるではないか!
    ということで熱海温泉に由来し磐梯熱海と名付けたそうです
    その他もいろいろと由来はありますが
    簡単にいうとそんなところのようです

    熱海という単語が流行っていただけだと思っていましたが
    伊豆の熱海に由来していたとは
    歴史とはなんとも面白いものだなと思いました
    以上、温泉レポートでした

    続きを読む
  • アレルギーチェック

    少し前の健康診断にて
    アレルギーチェックを行いました
    結果は予想通り
    ハウスダストとダニでした
    予想に反して
    ブタクサはなくスギがあったのが以外でしたが
    スギは微量だったので安心しました
    自分の身体のことを知るのは良いことだなと思いました

    ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.゜+.――゜

    小さな葬儀から社葬まで信頼と実績で創業37年。
    葬儀、区民葬儀、一日葬、家族葬、友人葬、火葬(直葬)なら大白社へ。

    <対応エリア>
    東京23区(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区)
    東京都(西東京市、武蔵野市、東久留米市、三鷹市、小金井市、小平市、瑞穂町、町田市)
    埼玉県(戸田市、蕨市、和光市、新座市、朝霞市、所沢市、浦和市、さいたま市、川口市、鳩ヶ谷市、草加市、八潮市)
    神奈川県(横浜市・川崎市)・千葉県・群馬県・栃木県・茨城県一部を含む関東一円
    <重点エリア>
    板橋区・北区・練馬区・豊島区・足立区・文京区・西東京市

    <近隣斎場>
    戸田葬祭場・戸田サービス館・舟渡斎場・蓮根レインボーホール・延命寺会館・常楽院ホール・宗仙寺会館・観明寺会館・成増コスモホール・愛染院・龍福寺会館

    <都内火葬エリア>
    戸田葬祭場・落合斎場・町屋斎場・堀ノ内斎場・代々幡斎場・桐ヶ谷斎場・四ツ木斎場・臨海斎場・多摩日華斎場・瑞江火葬場
    生花の手配・ご弔電の手配・火葬場・式場案内なども行っております。
    ご搬送は全国対応いたしております。

    葬儀後のアフターフォローもお手伝い致します。
    (役所や相続手続きのご案内・仏壇・仏具・位牌・お墓・納骨堂・散骨・遺品整理・部屋の片づけ)
    お問い合わせはフリーダイヤル 0120-66-0071 まで。

    続きを読む
  • 新年

    新年

    令和初の年越しを迎え
    良いお正月を迎えられた方
    逆に深い悲しみの中
    新年を迎えられた方もいらっしゃるかと思います

    季節の冬が春となるように
    人生も色々な苦難・悲しみも等しくやってはきますが
    春のような素晴らしい日々も必ず訪れます

    様々なお気持ちで迎えた皆様が
    新たな出発を迎えられるよう
    ご祈念申し上げます

    昨年は大晦日まで
    新年は3日から
    多忙な時を過ごし
    いつのまにか早10日も経っておりました

    我が家では年賀状を家族で500枚程お出しさせて頂いており
    何とか年内に家族分を刷って年越しができましたが
    今日になって住所不明で帰ってきた年賀がありました

    すぐに裏面を写メ(もう使わない用語?)して
    理由を書いてラインで送りました

    便利な世の中になってものだと思うと同時に
    最初からラインで送ってもいいのではとも少し思ってしまいました

    最近では知人の中にもSNS等で年賀状はやめ
    SNSでの挨拶にします!みたいな投稿もチラホラありますし
    自分もそうしようかとも考えましたが

    せっかくの日本文化といいますか
    年越しの儀式といいますか

    あれこれ二転三転した結果
    何となく忙しい年末でも
    年賀状をやめるのはやめようと
    決めた令和初の新年でした

    ちなみにアメリカは年賀状ではなく
    クリスマスカードだけど
    アメリカ人と結婚した友人は
    両方作るので大変だと言っておりました笑

    新年

    続きを読む
  • ショックな出来事

    ショックな出来事

    先日の秋空はとても澄んでいて
    雲間から見える濃いスカイブルーが
    とっても綺麗だったなと思っていたら

    今日は生憎の雨模様

    まさに“女心と秋の空”ですね

    さて本日ショックな出来事がありました

    お昼御飯に“すき家”へ行き
    キムチ牛丼を注文

    出てきたのがコチラ
    ショックな出来事

    な、なんと!
    ネギキムチなんてものに変わっていましたよ^^;

    注文間違えたかと思って
    メニュー読み返しちゃいました

    何かの間違いかと思って
    すき家のHP開いちゃいました

    3月から生まれ変わりました!って

    ゼンショーホールディングスさん
    余計な事を・・・

    初めて牛丼にトッピングが誕生したのが1997年
    以来20星霜・・・

    どんなトッピングが出ても
    浮気することなく
    溺愛していたキムチが
    ネギキムチになってしまうなんて!

    本当にショックでした(´;ω;`)

    でも実際ネギは好きなので
    おいしく頂きました(笑)

    またカムバックしてくれることを願いつつ
    本日のショックな出来事でした

    続きを読む
  • 日本海 キャンカー旅 番外編

    日本海 キャンカー旅 番外編

    雨が落ち着いたと思ったら
    湿度が強烈な暑い日が続きます
    皆様もご自愛くださいませ

    今回の旅行で
    帰りに奥飛騨を通って帰りました

    日本海 キャンカー旅 番外編

    高山市オススメの焼き肉屋『味蔵天国』

    日本海 キャンカー旅 番外編

    http://www.ajikura.jp/

    そして最後に奥飛騨温泉郷で最終日を過ごしました

    『ひらゆの森』

    日本海 キャンカー旅 番外編

    http://www.hirayunomori.co.jp/
    冬にまた来てみたい
    オススメです!

    最後に福井で寄ったオススメ番外編です
    『リラ・ポート』
    敦賀温泉で、ここはトンネル掘削の際
    出てきたため“トンネル温泉”とも言われています
    http://www.relaport.com/

    『善甚』
    新鮮な魚介と日本酒のお店
    福井駅駅前なので電車で行かれる方も行きやすいです^^
    https://retty.me/area/PRE18/ARE556/SUB15401/100000305162/
    鯖の刺身は絶品でした^^

    以上
    今年の夏休みも子供にはとっても喜んでもらえました^^

    まだまだ暑い日が続きますが
    体調に留意し
    お一人お一人の声を大切に
    仕事に邁進していこうとの決意に燃える
    今日この頃でした

    続きを読む
大白社
東京都板橋区志村の大白社(だいびゃくしゃ)が葬儀・式典について書きます。

お電話での問い合わせ 0120-66-0071

ホームページへ

新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ