-
しんゆう
2018/08/13 小言本日も蒸し暑い日が続いております
またニュースでは帰省中のお子様が行方不明との報道を聞いて
とても心配です
無事に見つかる事をお祈りしております昨日
長女の読書感想文を見てあげているなか
主人公の親友についての話を書くとのことで
作文用紙を見ていると“心友”と書いたのに驚き
私「おいおい違うでしょ」
長女「なんで?こう書くんだよ」派生語みたいなものかと思い
すぐに検索したらビックリ“親友”“心友”“真友”“信友”などなど
子供の間では日常的に使われており
Web辞書にも載っているのに驚きましたどれも似たような意味ですが
簡単に書くと親友・・・親しい友
心友・・・心が許せる友
真友・・・真の友。本当の友
信友・・・信頼できる友こんな感じですが
どれも似たような気もしますが
子供たちは使い分けているようですw日本語の乱れなのか
子供たちの進化なのかいづれにせよ
差別等に使用せずに
楽しく使い分けて欲しいですね1つだけ気になるのは漢字テストの正解はどれなんでしょうか気になります^^
続きを読む -
-
-
境界線
2017/10/17 小言こんなに長く雨が続いたのは
いつぶりでしょうか普段インドアな私ですが
雨はあまり好きではありませんでもここまで続くとむしろ逆に
好意さえ抱く感覚に陥りそうになりましたが今日明日と雨が上がると聞いて
やっぱり雨は好きじゃないんだと思いながら
予報のはずれた雨の中
午後には晴れるかななんて
淡い期待をしながらの投稿ですYahoo!ニュースで
福井県の空の境界線が掲載されていて
つい学生時代の事を思い出しました

当時は移動手段がバイク(原付ですが)しかなかったのですが
雨が降っていた日にいつも通る大通りを走ると
必ずある境界線を境に
雨が止んでいたり
降っていたりする
マイ境界線がありましたよくバイクを停めて
境界線があるのかどうか空を見上げていた
記憶が蘇りました空は日々うつろいゆくものですが
自分中心の考え方が強かったのか
境界線はあると思っていた若かりし自分を思い出し
懐かしく感じました雨の日しかできない事もあるんだなと思いながら
続きを読む
でもやっぱり雨は好きにはなれないなと思いました -
ショックな出来事
2017/09/04 プライベート先日の秋空はとても澄んでいて
雲間から見える濃いスカイブルーが
とっても綺麗だったなと思っていたら今日は生憎の雨模様
まさに“女心と秋の空”ですね
さて本日ショックな出来事がありました
お昼御飯に“すき家”へ行き
キムチ牛丼を注文出てきたのがコチラ

な、なんと!
ネギキムチなんてものに変わっていましたよ^^;注文間違えたかと思って
メニュー読み返しちゃいました何かの間違いかと思って
すき家のHP開いちゃいました3月から生まれ変わりました!って
ゼンショーホールディングスさん
余計な事を・・・初めて牛丼にトッピングが誕生したのが1997年
以来20星霜・・・どんなトッピングが出ても
浮気することなく
溺愛していたキムチが
ネギキムチになってしまうなんて!本当にショックでした(´;ω;`)
でも実際ネギは好きなので
おいしく頂きました(笑)またカムバックしてくれることを願いつつ
続きを読む
本日のショックな出来事でした


