大白社ブログ

大白社ホームページへ

大白社ブログ

  • 温泉レポート

    先週までの春の陽気はどこへやら
    今日からとても寒い日が続きそうです
    雪が積もらないことを願います

    週末に団体の方と温泉旅行にいってまいりました
    場所は福島県にある磐梯熱海温泉です
    駅前に足湯もあってとてもいいところでした

    なんで磐梯には海がないのに熱海なのか
    前から気になっていましたが
    ちゃんと駅前には看板が
    そして足湯には映像が流れていて
    その歴史を初めて知ることができました

    奥州合戦の後にこの地の領主になった源頼朝の家臣
    伊東祐長の出身地が伊豆にあり
    故郷を懐かしんで帰りたいと思ったけど
    領主だから帰れないと悩んでいたところ
    磐梯にも熱海と同じように温泉があるではないか!
    ということで熱海温泉に由来し磐梯熱海と名付けたそうです
    その他もいろいろと由来はありますが
    簡単にいうとそんなところのようです

    熱海という単語が流行っていただけだと思っていましたが
    伊豆の熱海に由来していたとは
    歴史とはなんとも面白いものだなと思いました
    以上、温泉レポートでした

    続きを読む
  • 後飾り祭壇

    今年も春一番がきたのでしょうか
    昨日の夜から今日にかけて強い風が吹き荒れています
    倒れるほどの強風の可能性もあるようですので
    事故や怪我にはお気を付けください

    後飾り祭壇についてのご案内
    といいますか宣伝です

    後飾り祭壇はご葬儀後からご納骨までの間
    ご自宅でお骨をお守りする祭壇のことで
    仮祭壇・自宅飾り・後壇・一部の地域では中陰壇
    なんて呼ばれていたりします

    通常はこの形ですが
    大白社では新しい形の後飾り祭壇もご準備しております

    こちらはお線香を使用せずお参りだけできる形になっており
    お骨は下部にお写真やお位牌は上部に設置し
    立ったままお参り頂けます

    昔からの祭壇ですと正座をしたり低い椅子を置いたり
    また手をついて座らなければならない方でも
    こちらですとそのご苦労が軽減できるかと思います

    お求めの際は弊社スタッフにお声掛けください

    続きを読む
  • 葬儀サービス

    早いもので今年も1月が終わろうとしています
    厳しい寒さもあと1ヶ月というところでしょうか
    私事ですが今年は新年会も多く出席させて頂きましたのでその一部です

    ようやくひと段落
    といきたい所でございますが
    2月も各所での新年会はまだまだ続いていきます

    専門のご葬儀のほうですが新年が明けてから寒さ厳しいせいか
    全体的にもご葬儀は多く火葬場も大変混雑しており
    長い時は10日程お待ちいただく場合もございました

    先日のご葬儀での出来事です
    ご親族様が急遽体調不良となりご葬儀に参列できないことがございました
    弊社としては最後のお別れにご参列できないご親族様に
    少しでも何かできないかとお喪主様にご了承頂いて
    ご葬儀のお写真を撮らさせて頂きミニアルバムとしてお贈りさせて頂きました
    もちろん料金は頂いておりませんし葬儀のプロとして
    ご遺族の皆様に寄り添えればとの思いを形にすることが少しだけでもできていればと思います

    弊社では人手が空いている場合は
    病院から霊安室にきた帰りの送迎やご葬儀後の最寄り駅や自宅への帰りの送迎など
    できるかぎりのことを誠精一杯やらせて頂いております
    料金がかかるものはかかるものとして明確なご説明を
    料金をかけなくても何かできることはないかと日々思案しながら
    サービス業としての自身の在り方を求める1年に今年もして参りたいと思います

    前々回も掲載しましたが再度アップします

    ※TOP画像は昨年訪れた曹洞宗大本山の永平寺です

    続きを読む
  • 新年のご挨拶2025

    新年あけましておめでとうございます

    早いもので今年も4日が過ぎました
    年末は2度も風邪をひいたせいか結果的に
    ゆっくりとした年末年始を過ごすことができました
    ようやく身体を復調しましたので
    今年も仕事に社会貢献にプライベートに
    充実した生活を送って参りたいと思います

    思い返せば昨年は元旦に能登半島を襲った震度7の大地震
    さらに9月には豪雨災害と能登半島の方々にはとても大変な
    言葉では言い表せないような過酷な一年でありました
    さらに1/2にはジャンボ機と海上保安庁の航空機の事故
    世界を見渡せばロシアによるウクライナ侵攻の激化
    イスラエルによるガザ侵攻などの紛争を始め
    難民・食料・識字率・気候変動などの国際問題
    さらに年末には韓国の済州航空機事故
    日本人はいませんでしたとの事でしたが
    改めて被災された方々にお悔やみを申し上げます

    実はわたくし今年年男なりまして巳年について若干調べてみました
    干支というのは古代中国で生まれた暦法では十干十二支といいまして
    十干と十二支を組み合わせて60通りの年号がありまして
    巳年も5種類あり自分の生まれた年は丁巳(ひのとみ)といい
    今年2025年は乙巳(きのとみ)といいます

    蛇にはネガティブなイメージもありますが
    古来より豊穣や金運を司る神様として祀られることもあり神聖な生き物として認識されてきました
    またたくましい生命力があり脱皮をするたびに表面の傷が治癒していくことから
    医療、治療、再生のシンボルともされています
    そして「乙」は広がっていく美しい草花、つまり未だ発展途上の状態を表し
    「巳」は植物が最大限まで成長した状態を意味します
    この組み合わせはこれまでの努力や準備が実を結び始める時期を示唆しているとの事で
    2025年の乙巳(きのとみ)は多くの人にとって成長と結実の時期となる可能性が高い年と言われております

    昨年はオリンピック・パラリンピックと良いニュースがあった半面
    全体的に少し悲しい出来事が多かった一年のような気もします
    今年は皆様にとって良い年となる事を祈念して新年のご挨拶とさせていただきます

    最後に年納めラーメン2つ
    大好きないつもの「あぶら~亭」

    年納めですが初ラーメンの「横浜家系総本山 吉村家」

    ※こちら4時間並びました(・・;)

    続きを読む
  • 今日はクリスマスイブですね
    今晩は休みを頂いて自宅にて家族パーティです
    1年で最も好きな日かもしれません

    弊社は経済産業大臣から認可を受けている
    全日本葬祭業協組合に加盟しており
    同時に東京都葬祭業協同組合にも加盟できます
    こちら誰でも入れるわけではなく
    様々な基準をクリアしないと加盟できない
    列記とした葬儀業界の組合になり
    お客様が葬儀社を選定する際
    信頼できる葬儀社かどうかの判断基準としても
    十分な材料ではないかと思っております

    先日組合からこのような通知が届きました

    簡単にいうと見積り通りの葬儀をしているかどうか
    見積以外の費用について十分な説明がされているかどうか
    あとはドライアイスの扱いの注意点でした

    昨今の葬儀業界はインターネット業者の増加により
    料金トラブルが絶えなくなっているのが現状です

    丁寧に説明されている所もあるかとは思いますが
    呼び水として入口だけ安くうたい
    終わってみると思ったより高額になってしまった
    というお話はよく伺います

    弊社ではご相談の段階から
    出来る限りの総額をお伝えしております
    それにより他社さんより高く感じてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが
    大切なことは最終的に予算通りの
    もしくは思っていた範囲での費用で抑える事ができるかどうかだと思います
    当然ご葬儀の内容も一生懸命お手伝いさせて頂いていおります

    お困りの際は
    また些細な疑問でもございましたら
    弊社までお問い合わせ頂ければ
    親身になってご相談に乗らせて頂きます

    皆様よいクリスマスを
    Merry Christmas!

    続きを読む
大白社
東京都板橋区志村の大白社(だいびゃくしゃ)が葬儀・式典について書きます。

お電話での問い合わせ 0120-66-0071

ホームページへ

新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ